どすえのブログ

ソフトウェア開発ブログ

機械学習

時系列モデリング手法 HiPPO を読み解く(2)

本記事では、時系列モデリング手法HiPPOの理解を目指し、著者実装をstep-by-stepで動かす。 参考にする著者実装はこちら。 github.com なお、HiPPOの理論は第一部の記事にまとめたのでそちらも参照されたい。 dosuex.com 必要モジュールのインポート from fu…

時系列モデリング手法 HiPPO を読み解く(1)

ICLR2022で発表された、新しい時系列モデリング手法としてS4(Structured State Space Sequence model)というものがある。S4は長距離ベンチマークで従来手法を圧倒的性能で破って話題となった。 S4の論文はいくつかの研究の集大成となっており、核となる技術…

非線形カルマンフィルタ (2) - アンサンブルカルマンフィルタ -

目次 目次 本シリーズについて アンサンブルカルマンフィルタ 適用 参考書籍 本シリーズについて 非線形現象に対するカルマンフィルタを本で勉強したのでメモも兼ねてまとめます. 前回の記事 dosuex.hatenablog.com では状態遷移、観測がともに線形である(行…

非線形カルマンフィルタ (1) - 線形カルマンフィルタ -

目次 目次 本シリーズについて TL;DR カルマンフィルタ カルマンスムーザ 実装 参考資料 本シリーズについて 非線形現象に対するカルマンフィルタを本で勉強したのでメモも兼ねてまとめます. 観測データに基づいて, 線形確率システムの状態ベクトルを逐次的…